三河佃煮を育んだ町豊橋。そんな豊橋で長年佃煮製造をしている老舗がご家庭に佃煮をお届けします。
三河佃煮の老舗 山口章次商店 5、250円(税込)以上お買い上げで送料無料!!
三河佃煮の老舗 山口章次商店 買い物カゴを見る お問い合わせ

トップページ | 店舗紹介 | 特定商取引法 | リンク

 

ブログ紹介

山口佃煮
のブログ

一年の沈黙を破って!

ぼちぼち始めます。
代表取締役
      榎本直孝
               料亭の味ではありません。
              受け継がれた伝統の味です。
    三河佃煮:発祥の店。
    明治42年(1909年)三河佃煮の起源は山口章次氏が「あさり時雨煮」を製造されたことに始まる。
            「三河佃煮工業協同組合 50年の歩み」より

                 

     



    ・2019/5/15  「鰯七度洗えば鯛の味」
      「鰯は脂肪が多く生臭さが強い魚です。
       よく洗って生臭さを落とすことで鯛のように美味しくなる。」
        と言う諺です。
           当店のいわし甘露煮で納得してください。

    ・2019/5/15  もうすぐ御中元の季節になりました!
      
    身近な人と楽しい毎日を送るために、
      気軽にお裾分けが出来る当店の佃煮はいかがですか。

     心と味の触れ合いでハリのある人生を送りましょう!
     

    ・2019/5/15   味は一流、価格は三流、恵まれない名店へようこそ!
      ご来店いただいお客様の多くは、その後も足を運んで頂いております。
        ぜひ一度、製造一筋100余年の味をお試しください。

    ・2019/5/15  東海道を歩いている人に大人気!
      旧東海道沿い:
    豊橋(とよばし)南詰から曲がって湊町神明社が見えたら、当店を探してください。     
              味と価格で大人気です。


    ・2019/5/15  6月29日  佃煮の日です。
     
     関ヶ原の合戦(1600年)後、江戸幕府が開かれると、大阪の佃島の漁民達が江戸へ招かれ、江戸前の新鮮な海の幸を幕府に献上する栄誉を授かりました。隅田川下流の中州を与えられた漁民達が数年にわたる大掛かりな整備を経て築島し、故郷の名を偲び佃島と名付けられました。さらに漁の安全を祈願するために大阪の住吉神社の流れを汲む故郷の田蓑神社を分身し、正保3年(1646年)の6月29日に江戸の住吉神社として遷座させました。こうして豊富な魚貝を献上するかたわら、あふれる魚貝の有効利用のために作られたのが佃煮です。


    ・2019/5/15  当店は湊町神明社の参道脇です!

                

      
    旧東海道沿い:吉田宿西惣門付近にある湊町神明社
      湊築島弁天社に芭蕉句碑が建ってます。
       「寒けれど 二人旅寝ぞ たのもしき」 芭蕉

     

     

     
    オススメ商品                       
         ピリ辛さんま!        にしん旨煮!        いわし甘露煮!